大原っ子ブログ

2024年5月の記事一覧

運動会

 5月25日(土)大原小・寄磯小 合同運動会を実施しました。

 晴天の下、たくさんの御来賓の皆さま、地域の方々にもお越しいただきました。

 子供たちが作った今年のスローガンは、「元気いっぱい 笑顔いっぱい みんなで協力する運動会 ~堂々と全力で楽しむ~ 」でした。

 徒競走やリレーはもちろん、応援合戦や親子での玉入れ、借り物リレーにも全力で取り組みました。

 また、地域の皆様にも「綱引き」「玉入れ」「障害物リレー」に参加していただき、子供たちと一緒に運動会を作っていただきました。ご参加くださった皆様、学校へお越しくださった皆様、大変ありがとうございました。

子供たちにとっても、私たち教員にとっても、心に残る運動会となりました。

 

田植え

 児童の親御さんから稲の苗を提供していただきました。発泡スチロールを田んぼに見立てて、代掻きや田植えを行いました。

 1・2・3年生は、土と水を込める作業に夢中になっていました。

 大きく育つよう、みんなでお世話を頑張っていきましょう。

 いよいよ明日は、運動会です。準備作業にご協力いただいた皆様、ありがとうございました。子供たちが全力で頑張る姿を楽しみにしていてください。

運動会総練習

 土曜日の運動会に向けて、総練習を行いました。練習という名はついていますが、1回目の本番だと思って全力で取り組む姿が見られました。

 

 土曜日の本番(2回目)に向けて、気持ちもさらに高まりました。ご家族の皆さま、地域の皆様、ぜひ大原小学校へお越しください。そして、子供たちと一緒に楽しい運動会を作りましょう。

運動会に向けて!

 今朝8時30分頃、草刈り機のエンジン音が鳴り出しました。寄磯小学校の校長先生と用務員さんが来校し、校庭の草刈りを始めました。先週に引き続き2回目の作業です。

 途中休憩をはさみ、11時過ぎまで、校庭の隅々まで草刈りをしてくださいました。

 1週間後の運動会に向けて、準備が整っていきます。

 校長先生、用務員さん、ありがとうございました!