大原っ子ブログ

大原っ子ブログ

生活集会

 11月の生活を振り返る生活集会がありました。11月の生活目標は、「ものをたいせつにしよう」でした。各学級の代表児童が、振り返りを発表しました。

 12月の生活目標は「整理整頓をしよう」です。整理整頓をすると、どんなよいことがあるか担当の先生からお話がありました。

授業の様子

 2・3年生の図工の学習におじゃましました。2年生は、楽器をどんな模様にしようかと考えていました。3年生は、土の下をのぞいてみたら、どんな世界が広がっているか想像を膨らませていました。

今日初めて習字に挑戦したお友達も・・・

委員会の時間には、先週呼びかけていた赤い羽根募金の集計作業を行っていました。4日間で5801円の募金が集まりました。

合唱に挑戦

 歌声タイムでは、2部に分かれて合唱への挑戦が始まりました。どんなハーモニーになるか今から楽しみです。

まずは、パート練習

最後に合わせて

ドッジボール

 今日のスポーツタイムは、ドッジボールで体を動かしました。

 以前よりも上手にボールを投げること、受け取ることができるようになってきたので、ゲームのスピードが上がったようです。逃げ方も上手になりました。

クラブ活動

 だいぶ冷え込みが厳しい一日でしたが、今日のクラブ活動は「サッカー」でした。

 一つのボールをみんなで追いかける姿が板についてきました。