カテゴリ:安全防災関連
避難訓練
地震・津波警報発令を想定した避難訓練を実施しました。シェイクアウトで身を守る1次避難、校舎から校庭に移動する2次避難、津波を想定して高台へ移動する3次避難までの流れを確認しました。
これまでの訓練同様、子供たちの真剣な姿はすばらしいです。
11時30分からは、牡鹿地区小・中学校合同の引き渡し訓練を行いました。保護者の皆様のご協力に感謝申し上げます。
防災マップづくり
11月5日の防災訓練で、地域の危険個所や防災設備探しを行ったことを「防災マップに」まとめる活動が始まりました。
今日は、それぞれが見つけたことを分かりやすくまとめる活動を行いました。自分たちはもちろん、地域全体にとって役立つ防災マップにしようと意気込んでいます。
タブレット端末を活用して、写真を取り込みながら分かりやすく伝える表現をじっくりと考えていました。
避難訓練(土砂災害)を実施しました
今日は、土砂災害(大雨)を想定した避難訓練を実施しました。9月11日の引き渡し訓練の際にも、同じ想定で行います。1年生も整列・移動がスムーズにできていました。
今日から、獅子振り練習が始まりました。