2020年4月の記事一覧
ブログ10万アクセス!
昨年度の4月スタートの1年間で本ブログの訪問者数が10万人を超えました。当初,こんなに多くなるとは想定しておらず,カウンターの桁を5桁にしていましたが,急きょ6桁に増やしました。
今後も大原っ子の活動の様子を発信していきますのでどうぞよろしくお願いいたします。
遠隔授業その3
今日は,5年生,6年生の遠隔授業算数です。指導する側も,子どもたちも段々ネットでの授業に慣れてきました。しかし接続できないトラブルは今回もあったので遠隔授業を本格的に行う際にはまだまだ課題がありそうです。
子どもたちが事前に教科書の問いを自分なりに考えたノートをカメラに提示してもらってみんなで共有しました。いろいろな手法を試しながら取り組んでいます。
遠隔授業その2
今日は、5年生、6年生の遠隔授業を行いました。画面越しとはいえ、久しぶりに顔を合わせた子どもたちはとても嬉しそう!充実した時間を過ごすことができました。
事前に接続手順を説明した動画を保護者に配信していたので概ねスムーズでしたが個々の端末や通信環境の違いでの課題も見えてきました。
今後も子どもたちの学びの保障に出来るだけ取り組んでいきたいです。
今日から遠隔授業開始!
今日から,本格的に遠隔授業(インターネットを使った双方向の授業)を開始しました。
今日授業を行ったのは,3年生の2人です。新年度新しく勉強する算数をデジタル教科書を共有しながら数ページ進めることができました。児童は,事前に家庭学習で予習していたので,スムーズに授業が進められていました。
音声が最初聞こえないとか,まだ慣れないところもありましたが,児童の自力での家庭学習には限界がありますので,今後の臨時休業延長の可能性もある中,遠隔授業を取り入れていきたいと思います。
▽先生PCのデジタル教科書画面を児童にも共有させ表示させています
インターネット授業のための職員研修会
新型コロナウイルス感染症対策のため臨時休業が続く中,本校では独自にインターネットでの遠隔授業を実施,計画しています。
今日は,そのための技術講習会を担任全員が参加して開催しました。
児童も自宅で学習をがんばっていますが,インターネット上で顔を見ながら担任やお友達と交流できるのはとてもいいことだと思います。
河北新報に記事が掲載されました。
「<アングル東北>震災10度目の春 桜と歩んだ被災地2020年4月20日(月)」として,8年前谷川小との統合記念で植樹したソメイヨシノの成長ぶりを記事として紹介されました。写真は,今年入学した1年生3人と桜が一緒の素敵な写真です。
どうぞご覧ください。
▽記事撮影時の様子
臨時休業中の対応
昨日から臨時休業となり,学校では子どもたちの健康状況の把握や学習生活の様子をうかがうため週に2回ご家庭への電話連絡を行います。また,学習プリントなどのやり取りを配布用,回収用の2種類の封筒で分けて各家庭のポストに入れることにしています。
昨日チャレンジしたインターネットを使った遠隔授業も今先生方で研修中です。
▽白ヤギさん封筒と黒ヤギさん封筒
算数の遠隔授業をしました!
今日から臨時休業となりましたが,3年生の児童にインターネットを使った算数の遠隔授業を行いました。
児童は自宅でタブレットを使って,学校では教室のコンピュータと電子黒板を使って双方でやりとりをしながら学習を進めました。45分間しっかり集中してまとめと振り返りまですることができました。
新型コロナウイルス感染症対策で授業ができない中,このような形で遠隔授業ができることが確認できました。
今後も検討を加えながら遠隔授業に取り組んでいきたいと思います。
明日から臨時休業
明日からまた長い臨時休校となります。子どもたちも,「せっかく新学期友達ともあえて頑張っていたのに悲しい」というような発言がありました。先生たちも同じです。しかし,前向きにやれることをしていきたいと思います。
子どもたちには,
引き続きの 手洗いなどの感染予防
はやね・はやおき 規則正しい生活を
自分で勉強を進めるよう努力すること
などを話しました。
▽1年生の給食,慣れてきたのにね
▽バスの見送り しばらくこの光景が見られません
15日から臨時休校!
新型コロナウイルス感染症対策として,宮城県からの要請を受け本市石巻市でも市内小中学校高校で4月15日から5月6日までの臨時休校が決まりました。
新学期,良いスタートが切れたと思っていましたが,命に関わる予防ですので仕方のないことと思います。
明日は,臨時休校前にいろいろと子どもたちにお話をする予定です。
委員会活動開始
今年度1回目の委員会です。委員会は3年生以上が参加します。運営委員会と広報委員会の2つがあります。今日は役割を決めたり,今後の予定を話し合いました。
今日の1年生
朝から元気に「おはようございます!」と立派な1年生です。朝掃除では,今日は雑巾で水拭きに挑戦です。雑巾のしぼり方からお勉強です。
▽よいしょよしょ ていねいにふいています。
新型コロナ対応の給食
今日から給食スタートです。新型コロナウイルス感染症対策として,以前は全校児童がランチルームで一緒に給食を食べていましたが,今回の新型コロナ対応で,各教室で席を向かい合わせずに食べることとしました。
▽配膳は,ランチルームで他の人と間隔をとりながら・・・
▽その後,自分の教室へ おつゆがこぼれそうでゆっくり歩きます。
▽教室では,前を向いて,できるだけ会話しないで食べます。
地震・津波対応避難訓練
地震が起き,校庭に避難した後に大津波警報がでたとの想定で第3次品場所である体育館裏の高台まで避難訓練を行いました。「おしかも」の頭文字~押さない・しやべらない・駆けない・戻らない~を守りながら児童は真剣に避難行動をとることができました。このような訓練で防災意識が高まり,学校だけでなく登下校時や在宅時の避難行動ができるようになるとよいと思います。
▽教室から校庭へ
▽校庭に避難
▽大津波警報の想定で高台にさらに避難
▽高台で避難完了,防災主任からお話
授業のスタートです!
今日から教科の授業開始です。今年度から朝掃除となり,児童は自分の教室をていねいに掃除していました。手洗いもこまめにしています。
また,業間の休み時間には校庭で多くの児童が鬼ごごっこなどをして走り回っていました。そとあそびは楽しいですね。
▽朝掃除をしています。
▽手洗いを丁寧にしています。
▽5年生の算数の授業です。
▽1年生が校庭探検です。
▽業間で鬼ごっこです。
▽お昼のお弁当は桜の近くで食べました。
令和2年度入学式!
晴天の春らしい,そして桜の満開の中,入学式を行いました。今年の新入生児童は3名です。元気いっぱいの入学児童です。
式では,担任の先生の呼名に大きな声で返事をしたり,祝い品を受けとる姿勢が立派だったり,大変素敵な新入生です。
保育所でも大活躍した3人なので小学校でも1年生から勉強に運動に頑張ることと期待しています。
▽担任の呼名です。元気に「はい」と返事ができました。
▽在校生からの歓迎のことばです。
▽帰り際,校庭の桜の前で
着任式・始業式
4月の異動で新しく大原小学校にお迎えした先生方の着任式及び始業式を行いました。始業式では,「新型コロナウイルス感染症のことで大変だけれども,悩んだりしたらすぐに先生にお話しよう,また今だからこそお友達にやさしくしよう。新しい教科書をもらい改めて「勉強いっぱい」のスタートにしよう。」と校長からお話をしました。
今年度は18名の児童でスタートです。
▽着任式のようす
▽児童歓迎のことば
▽式後,養護教諭から咳エチケット,マスクの使い方,手洗いについて講習会をしました。
高台避難場所の確認
4/10に津波対応避難訓練を予定しています。職員で3次避難場所にしている体育館の上方高台方面を下見ししました。
▽避難場所のさらに上は道路工事中です。
今日の桜通信2
青空にはえる桜です。いよいよ明日は入学式です。
▽入学式の解錠も準備万端です。
今日の桜通信
桜が咲きほこっています。ちょうど今週末が満開でしょうか!
校庭の桜が開花しました!
昨日から桜の花が開花しはじめ,今日は多くの開花が見られました。
午後から雨模様となりましたが,来週の入学式の頃には満開になるのではと思います。
始業式,入学式が無事行われることをお祈りしています。
令和2年度のスタートです!
本日は,人事異動の一斉赴任日でした。本校には新たに2名の職員を迎えました。そのうちの一人は新規採用教諭です。
辞令交付の後,服務宣誓式を行いました。また,県教育委員会主催の新規採用教員の辞令交付式が新型コロナウイルス感染症対応のためなくなったため,県教育長のメッセージの書面を校長が代読で紹介しました。
新年度を迎え,新しい職員と共に素晴らしい学校づくりをしていきたいと思いますので保護者の皆さま,地域の皆さまご理解ご協力のほどよろしくお願いいたします。
▽新規採用教員の服務宣誓