2021年6月の記事一覧
朗読会
本校では、低学年と中・高学年に分かれて朗読会をしています。学期に1回ずつ実施します。
発表者、詩の題名、発表のめあてが次々と表示されます。(6年児童のアイデア採用です。製作にはもちろんタブレットを使用しています。)
高学年は、暗記して発表しました。音量、速さ、間の取り方 それぞれの作品にあったように情景が伝わるような発表でした。
絵本を示しながらの発表もありました。
翌週の朗読会は低学年でした。
1年生はしっかりと本をもって、正しい姿勢で、相手に聞こえる声ではっきりと読むことができました。
2年生のめあては、遠くの人に聞きやすく・はきはき・伝わるように
高学年のお友達の発表をきき、お手本にしてたくさん練習したそうです。成果があらわれていました。
プール5回目
梅雨に入ったというのに、晴天が続き、こんなにたくさん入っています。
雨続きになったら、入れない分先取りです。
それぞれのめあてをもって、練習に励みます。
学習参観・懇談会
本日は、学習参観・懇談会にお越しいただきありがとうございます。
全校で、道徳の授業に取り組みました。
1,2年生の教室では教材文「さかあがりできたよ」を使って、考えました。
高学年の教室では、事前アンケートをもとに自分の生活を見直していました。家族のかたと一緒に考えるよい機会となりました。
4年生の教室では、「ありがとう」について、様々な場面の「ありがとう」の気持ちについて思いを巡らせていました。
学校生活を見直したり、望ましい行動について考えたり・・・
教室や廊下には、1学期の学習の足跡がたくさん掲示(配置)してあり、保護者の皆さんにじっくり見ていただきました。
今日の学校での様子について、家庭で話題としていただき、子供たちを励ましていただきたいと思います。
みなさま、引き続きご支援ご協力をどうぞよろしくお願いします。
作品展(その4)
1,2年生の作品「ひらひらゆれて」
5,6年生の作品「運動会新聞」
運動会に向けての目標と、終えて思い出のシーンをまとめました。
実物は、参観日の際にぜひご覧ください。
新聞ができあがりました
4年生のお友達が、取材してきたコンビニエンスストアの秘密を新聞にまとめて第1弾を発行し、校長室に届けてくれました。
4年生のお友達が先日取材に行ってきた「コンビニエンスストアの新聞ができました」と届けてくれました。
先日は、「校長先生新聞」の発行に向けて、念入りに取材や内容の確認に来てくれました。
クラス通信で紹介された追加取材の様子です。(そのまま引用)
でき上がった新聞は両面刷りです。
裏面には、「うれしかったこと」「そんな仕事をしているか」「学校の中で好きな場所ランキング」
そして、写真が大きく載っています。大特集を組んでくれて、ありがとうございました。
どちらの新聞も、内容がぐっと詰まっていました。
買い物で算数
コーラガム 5円、都こんぶ 47円、チョコエッグ150円・・・
たくさんのおやつが並んでいます。この中から自分でほしいものを選んで、代金を計算します。
おやつを選んで品名と値段をノートに書きます。
真剣に選んでいます。
こうやって足し算の勉強をするのは楽しいですね。
今年初めてのプール
日差しが強くなり、水温・気温が十分になったので、今年初めての水遊び・水泳を全校でしました。
準備運動をした後、しっかりシャワーをあびます。
水が冷たくても頑張ってごしごし。
一人ずつ、静かに水の中に入っていって・・・
プール内側の壁に沿って、ぐるぐる歩きます。
プールサイドに腰かけて、足をバシャバシャ
今度は鼻まで潜ってみようか。1,2年生は初めての挑戦!
中高学年は、水中じゃんけんで水に慣れていきます。
気持ちいい!浮いてる浮いてる
今年は何回プールに入れるでしょう。
めあて達成に向けて、たくさん練習してほしいと思います。
オリンピック聖火 宮城へ!
19日(土)本日、
気仙沼を本校の前校長が、石巻を前職員が聖火をつないではしります
お二人とも、学校、地域みんなで応援しています。頑張って〜
学校から、6年のお友達が、代表としてお迎えのセレモニーに参加します!代表としての意気込みを話してくれました。
こちらも大役!みんなの分も頑張ってきてね
校地内に花が増えました
シカの侵入がなくなって、ラベンダーのほかにも花がふえてきました。
用務員さんが毎朝水をあげてくれていますが、畑のサツマイモの水かけの帰りに子供たちもかけてくれます。ありがとう。
家庭科「玉結び~なみ縫い~玉止め」
5,6年生全員でフエルトにしるしをつけて裁断し、思い思いの作品に取り組みました。
コースター、小物入れ、キーホルダーなど
作品はすでに出来上がり、家庭に持ち帰ったそうです。使っているかしら