大原っ子ブログ

2020年7月の記事一覧

お知らせ 体力アップタイム 校庭走

 まだ梅雨明けしていませんが,今日は良い天気です。今日は木曜日なので「なわとび」の日でしたが,雨続きで校庭をあまり走っていないので,校庭走です。

▽1秒だけ空から・・・

 

理科・実験 1年生のアサガオでお絵かき

 1年生が教室のベランダで育てているアサガオの花から色を抽出し,お絵かきをしました。子どもたちはビニール袋に水とアサガオの花を入れてもみもみ,するときれいな色が水に溶けだします。「わあーきれい」「すごーい」「飲みたくなるー」など歓声を上げていました。

▽毎日たくさんの花を咲かせているアサガオです

▽きれいな色が水に溶けだしました

▽筆でお絵かき,薄いけどきれいな色です

虫眼鏡 校長室のカブトムシ

 校長自宅で生まれたカブトムシ,数が多くなってしまいましたので,本校保護者の方で,欲しいご家庭があれば,お迎えなど,ご来校いただいた時に直接お上げします。1年間卵幼虫から育てましたので大切に育ててください。虫かご付きです。現在オス3匹メス2匹います。申し訳ありませんが先着順です。(これから羽化するカブトムシもいますが)

 申し込みは学校まで

 

グループ 第1回学校評議員会開催

 コロナの影響で1か月遅れで学校評議員会を開催しました。最初に校長から石巻市教育委員会からの委嘱状をお渡ししました。

 評議員の方々には,会に先立って子どもたちの授業の様子をご覧いただきました。評議員の方々はどの学級でも時間をかけてじっくりと授業を見ていただきました。子どもたちが落ち着いた態度でまた,一生懸命授業に参加している様子を見ていただくことができました。

 その後校長室に戻り,校長から学校経営について説明,1学期の成果などをお話しました。

 評議員の皆さまからは,「子どもたちがよく学習に取り組んでいる。」「コンピュータなどもよく使って感心した。」「地域との橋渡しをしたい。」「コロナの対策などよくやっている。」などお励ましの言葉をいただきました。

 評議員の皆さまお忙しい中ありがとうございました。

期待・ワクワク 河北新報 子ども新聞に載りました!

 7月26日(日)の河北新報こども新聞「週間かほピョンプレス」の「いいね小学校」というコーナーで大原小学校の記事が載りました。

 見出しは「カキの養殖 ふるさとの良さ知る活動」です。本校のふるさと学習でカキ養殖体験に取り組んでいることなどが掲載されました。どうぞご覧ください。

https://www.kahoku.co.jp/special/kodomo/

学校 今年度初めての授業参観日

 4月の授業参観はできませんでしたので今回が初めての授業参観となりました。6月からの授業再開後,落ち着いて学習に取り組んできた児童の様子をご覧いただきました。児童もおうちの人が見ている前ですが,各クラスが外国語の授業や体育,道徳,算数,国語の学習に一生懸命参加していました。

 授業の後全体会で今年初めての職員紹介や校長あいさつ,学級懇談では担任との懇談と保護者に皆さまにご協力いただきました。ありがとうございました。

▽3・4年生体育「跳び箱の授業」おうちの方にあいさつです。

▽自分が挑戦する演技を述べてから披露です。

▽5・6年生外国語の授業

 

 

お知らせ 久しぶりの校庭での体力アップタイム!

 梅雨空が長く続き,なかなか校庭での体力アップタイムを行うことができませんでしたが,今日久しぶりにマラソンをしました。

 体育館でなわとびには取り組んでいたので子どもたちの体力もだいぶついてきました。久しぶりのマラソンでしたが,何周も続けて走ることができていました。

▽走り終わったあとのクールダウンです.

虫眼鏡 「おしかホエールランド」の内覧会に参加しました!

 7月22日(水)に,おしかホエールランドが開館します。今日はそのプレ内覧会として,牡鹿の幼小中の子どもたちが一足早く展示物を見せていただきました。

▽入館すると大きなマッコウクジラの骨格標本がお出迎えです。クジラ博士に説明を受けました。

▽コククジラの骨格標本について説明をうけています。みんな真剣に聞いています。

▽鮎川の捕鯨の歴史について勉強しています。

 とても展示物や説明がしっかりしていて勉強になるところだと思います。クジラの生態や特徴,鯨の文化を深く学べるところです。

 きょうは,ありがとうございまいた。

******おしかホエールランド情報********************************

開館  9時から16時

休刊日 水曜日(水曜日が祝日の場合はその翌日日)

入館料 大人400円 大学生・高校生300円 中学生小学生200円

    未就学児 無料

*********************************************************************

3ツ星 牡蠣養殖体験 5.6年生「種はさみ」の部

 3.4年生「からこさし」の記事の,続きです。

5.6年生は,からこさしのできたものを牡蠣の赤ちゃんがいる海に投入して1年経過したものを,縄に挟んでいきます。この作業が「種はさみ」です。

▽専用の器具を使いながら縄に種をはさんでいきます。

▽種を挟んだものがこうなります。これを海にまた投入して約1年半で食べられる牡蠣に成長します。

これから,大原漁港に向かい,種はさみをしたものを船にのって投入です!続きをどうぞ・・・

▽大原浜に向かっています。左奥が大原漁港です。

▽さあ船に乗って牡蠣棚に向かいます。種はさみしたものものせます。

▽牡蠣棚に到着し,海に投入,棚につるします。

▽こんな感じでつるされています。

▽大原漁港に戻り,最後ぱちり,保護者のお二人ありがとうございました。