2020年10月の記事一覧
学芸会 児童公開
土曜日の学芸会に向けて総練習ともなる児童公開を午前中に行いました。
どの学級も,観客を楽しませるに十分な仕上がり具合です。明日明後日と直せる部分は直し,さらに上達できる部分を上達させ,当日は保護者,地域の方に最高の演技ができると思います。どうぞご期待ください。
▽1年生2年生によるはじめの言葉!元気いっぱいです!
教育実習生 まとめの研究授業
9月8日から始まった教育実習も,今週10日が最終日となります。今日はこれまでの授業実践のまとめとして3年生の国語で研究授業を行いました。内容は説明文の3つの段落それぞれのキーワードを探し,短い文に要約するものです。
実習生は,今日までの授業実践の反省を生かしながら,板書の内容や発問を精選して取り組みました。2名の児童も一生懸命真剣な姿勢で学習していました。お疲れさまでした。
10日(土)学芸会に向けて!
学芸会の全体練習を行いました。まずは,鼓笛です。それぞれの担当の楽器の演奏にも自信を持って取り組んでいます。鼓笛の衣装もばっちりですね。当日は迫力ある演奏を披露できると思います。お楽しみに~
40万アクセス!
日頃より,大原っ子ブログをご覧いただき感謝申し上げます。おかげさまでこの度,昨年4月からのスタートから,早くも40万アクセスとなりました。今後も大原っ子の情報発信をしていきますので,よろしくお願いいたします。
外国語の活動
今日はALTの先生が来校の日。どのクラスでも外国語の授業を行いました。3時間目は1年生・たんぽぽ・ひまわりが合同で活動する時間でした。
授業は基本的に担任が進め,発音や会話でALTの先生にネイティブな発音をしてもらいます。この日は動物や果物のカードを使い,とても楽しそうに活動しました。
▽友達が発表したカードを当てられるかな?
▽ALTの先生とネイティブな発音練習
お話集会 ~コロナの差別や偏見~
今日から10月,秋もどんどん深まってきています。月初めの校長からのお話集会です。今日の内容は,新型コロナウイルス感染症による誹謗中傷,差別は絶対にいけないことをお話しました。
〇女の子が かぜをひいてしまいました。おうちの人やお友達も心配しました。かぜがなおり,学校の先生もお友達もよろこんでくれて,一緒にまた遊んでくれました。
↓ でも
〇男の子が コロナウィルスに感染してしまいました。お医者さんたちが一生懸命になおしてくれました。そして元気になって 家族もよろこんでくれました。ところが,学校に行こうとしたら・・・友達からいじめられました。「学校に来ないで」「コロナうつるからあっちいけ」
↓ なぜ かぜとは違って男の子はいじめにあったのでしょうか?
6年女子の意見:「かぜと違ってコロナは怖い病気だから・・」
そうです。コロナへの「怖さ」「不安」がそうさせてしまっているのです。でも いいのでしょうか?
その後,ある男の子のお母さんが看護師ということで,学校の友人たちから,避けられたり,無視されたりして悲しい思いをしてしまうというイラストのストーリーを示しました。コロナに誰も感染もしていないのに差別されることもあるのです。
最後に「コロナウィルスの ことで いじめたり なかまはずれに したり することは ぜったいに いけません!」とまとめました。
子どもたちには,コロナに関してだけでなく日頃からお友達を大切に思う気持ちを持たせていきたいと考えています。
<参考資料>
・東京都教職員研修センター:新型コロナウイルス感染症に関連する偏見や差別意識の解消を図る指導資料『止めよう差別の感染 広めよう感謝の心』
・東京都教育委員会:考えよう!いじめSNS@Tokyo まるでウィルスみたいに・・・。