2022年1月の記事一覧
お試しオンライン授業
オンライン授業【その1】
教室とお休みした友達をつなぐことができます。
画面越しに会えるので一緒にいるみたいです。
【その2】
職員室から担任が授業を発信
一人一人、別な場所で、タブレットを使って授業を受けています。
教師から全体に課題やノートに書くことが示されます。
(黒板の代わりのホワイトボードの提示。)
教師は、一人一人の反応を把握し、双方向の一斉授業ができます。
子どもたちは、分からないときには質問したり、答えたりできます。
質問は、挙手のマークをタップします。
チャット機能でお互いの意見がリアルタイムで共有できます。意見交換も可能です。
もちろん、マイクをオンにすると発表もできます。
【その3】
衝立の向こうに子どもがいます。
操作に困ったときには、すぐにそばに行って確かめながらできます。
この時間は、国語の勉強です。
先生と会話しながら、指示を聞いて、漢字を書きました。
そのあと、提示された詩を上手に読んでいました。
1月の生活集会(オンライン)
1月26日(水)昨日、生活集会をオンラインでしました。
(データ量が多くなるので、各教室はパソコンを使って)
話す人はマイクのスイッチをオンにして話します。
児童会の歌も5.6年教室から伴奏を流し、各教室で歌いました。
↑ 校長室のパソコン画面からみる集会の様子。参加者全員に画面越しに会えます。
↑ 各学年からの振り返りは、各教室から。カメラに近づいて話します。タブレットなら、そのままの位置でも大丈夫。
↑ 委員会からの生活目標、保健目標は、紙を示しながら
↑ そして、3学期は児童会(委員会)の引継ぎの時期です。
次年度は、3年生も委員会の仲間入りなので、現2年生が活動を開始しました。先輩から教えてもらいながら覚えているところです。
それぞれの役割に責任をもって励んでいます。
タブレットを使って
タブレット内の「Google Classroom」→「大原小学校」を開くと、先生からのメッセージが届いています。
昨日届いていたのは、
卒業式の歌 の音源です。
一人でも、どこでも、いつでも聞きながら、練習できるようになっています。
別の教室では、この音源を使って、練習していました。
卒業式まであと・・・
5・6年が作った卒業カウントダウンカレンダーです。
下の枠には、自分へ、友達へ(そして教職員へ?)贈りたい
メッセージや「人生をよりよく生きるための言葉」が書いてあります。
(職員室は白黒、教室のカレンダーはカラーです)
メッセージ、ありがとう。
「カタカナ名人」
1年生の片仮名の学習の様子
今日のめあて
~カタカナのレベルアップをしよう~
50文字のカードを二人で分け、自分の持ち札の片仮名カードを使って、いろいろな言葉を見つけて並べていきます。
5分間で、合わせて何ワードできるか、挑戦します。
チーズ、ヨット・・・ 教頭先生と一緒に読みながら数えます。
ハム、セミ、ヤ(矢)レモン、ヘ(おなら)←ぷぷっ
そして、なんと
縦横を使った合わせ技が出ました!「スマホ」と「マリモ」、「タピオカ」と「ピエロ」すごい!これで、4ワードです。
最後にでき上ったワードを読みました。
今日の最高記録は14ワードでした。
外で体育
子どもたちに児童アンケートをとったら、高学年の子どもたちみんなが、「外で元気よく遊んだり運動している」の項目が「C」評価。
本日は、校庭の調子もよかったので、外で体育を実施。
運動いっぱい!いつも元気な大原っ子
この前に、スケート靴のサイズ合わせをしていました。
(写真を撮り忘れました・・・)
スケートでは、靴の紐をきつく締めること、紐を自分で結べるようにしておくこと、これがまず、けがをしないために必要です。
自主練習をしておいてくださいね。