2022年10月の記事一覧
ESPがやってきた!
【ESP笑顔創造プロジェクト】
牡中生の踊りで、地域のみんなを笑顔にしたい!とソーランを披露してくれました。
祈望の輪(大原小学校近く)の広場で、息もぴったり流麗な先輩たちの踊りに、大原っ子たちはくぎ付け!あこがれのまと
みてください、この真剣な表情熱い視線
踊りを見ながら、一緒に踊る1年生
真似して踊る1年生かっこいい
最後に中学校の先輩たちと記念撮影
ぼくも・わたしも 中学生になったら、この長ばんてんを着てかっこよくおどるぞ!そんな思いを持ったことでしょう。
ありがとうございました
・・・おまけのショット・・・
↑ 中1の先輩(卒業から半年たっただけなのに、ぐっと大人になった感じがして頼もしいです。)
円つながり
今日のテーマは、「円」
6年生の教室では
3人が頭を寄せ合って、円の面積をつかった応用問題に取り組んでいます。
「こうでしょ。ここは、ここと同じだから・・・。」
「式は、こうなるよ。」「うんうん、そうだ。おんなじ」
「この式のこの部分は、ここのことだから・・・。」
このあと、黒板に式を書いて、互いの説明を聞き合って完璧!
こちらは、3年生の教室です。
黙々と円を描く。
「そうそう、長さを測って・・・」
「いい感じで描けたよ」
「きれいに上手な円が描けてるよ。うまい」
(と、こんな会話が交わされていた…と思う。)
1階の廊下に
おお!なんてステキなのでしょう
題名もステキ
6年児童と担任の合作
すばらしい!大原っ子ならではの作品
ふるさと愛を感じます。
IOSHIKA
ランチルームで 半分一緒
涼しくなってきたので、エアコンのないランチルームを使って、みんなで集まって食べる給食が再スタートしました。
とはいっても、3年生以上の子どもたちです。
1・2年生は、すぐ隣の教室なので、お代わりにすぐ来れます。
お代わりするのに、教室が遠くてちょっぴり時間がかかっていた中学年・高学年のみんなが集まっています。
みんなで食べる給食はおいしいですね。たくさん食べてくださいね