大原っ子ブログ

カテゴリ:1・2年生

「カタカナ名人」

1年生の片仮名の学習の様子

今日のめあて

 ~カタカナのレベルアップをしよう~

50文字のカードを二人で分け、自分の持ち札の片仮名カードを使って、いろいろな言葉を見つけて並べていきます。

5分間で、合わせて何ワードできるか、挑戦します。

 

チーズ、ヨット・・・ 教頭先生と一緒に読みながら数えます。

ハム、セミ、ヤ(矢)レモン、ヘ(おなら)←興奮・ヤッター!ぷぷっ

そして、なんと

 

縦横を使った合わせ技が出ました!「スマホ」と「マリモ」、「タピオカ」と「ピエロ」すごい!これで、4ワードです。

最後にでき上ったワードを読みました。

今日の最高記録は14ワードでした。

 

 

クリスマスプレゼント

 長く支援をいただいている皆様から、今年も子どもたちにクリスマスのメッセージカードとプレゼントをいただきました。

ありがとうございますキラキラ

(プレゼントを手に、大喜びの子どもたちです。)

 

そして・・・

1・2年生の子どもたちからわたしたちにもプレゼントが届きました。

一生懸命作ってくれたことが伝わります。本当にありがとうございます。メッセージは、一人一人違っています。

 

校長室にも届けてくれました。

笑顔とプレゼントをありがとうハート

「すてきなクリスマスをお過ごしください3ツ星

めざせ 九九マスター

掛け算の学習が一通り終わり、休み時間には九九検定カードを持った2年生の子どもたちが職員室を訪れています。

カードは裏面もあり、下がり九九とばら九九(ばらばらに出題してもらって即答する)に2回ずつ挑戦し、全部に合格していくようになっています。

今は、下がり九九とばら九九に挑戦中です。

12月もあと少し、頑張って全部合格してくださいね了解

「めざせ!九九マスター王冠

森のたんけんたい

音楽「もりのたんけんたい」

花丸ようせい・・・「キララ キラキラ」

花丸たぬき・・・・「ポンポンポン ポコポコ」

花丸キツツキ・・・「コンコンコン ココココ」

 いろいろな楽器を使ってリズム遊びを入れながら歌います。

ウッドブロック、トライアングル、(小さい)太鼓、タンバリンなど

回ごとに、違う楽器で新しいリズムに挑戦です。

 教室をでると、森のたんけんが終わった後に食べたくなるような色とりどりのおいしそうな食べ物が並んでいました。

 

 

 

図工「からふるいろみず」

色水づくりの方法を知り、いろいろな色の水を作ったり、できた色水を並べたり、思い付いた活動に取り組みました。

 

 たまごカップに作った色水をいれて、窓側に並べておひさまのひかりを通して作った色を楽しみました。

 同じ絵の具でも混ぜ方によって色の違いがあったり、似ている色があったりすることに気づいていました。

 

 「いろんな色をまぜるのが楽しかったハート」「まぜたら、色がきれいだったキラキラ」と教えてくれました。