大原っ子ブログ

2025年7月の記事一覧

全校朝の会

 今朝は月に一度の「全校朝の会」でした。

 今日は、プールでもぐれるようになったことと、リコーダーの演奏発表がありました。日々の学習の努力の成果を披露し、たくさんの拍手をもらいました。これからも、日々努力を積み重ね、できることを増やしていきましょう。

読み聞かせ、学習発表

 今朝は、読み聞かせがありました。どんなお話に出会えたのでしょう。

 実は、先週、しょうたいじょうが届いていました。

指定の時間に教室へ行ってみると・・・、

国語で学習した物語の劇を発表していました。とっても上手でしたよ。

全校体育、スポーツMVP

 暑さが和らいだ時間を見計らって、全校体育を久しぶりに校庭で行いました。準備運動は、鯨まつりで披露する「大原っ子ソーラン」。その後、みんなで楽しいゲームを行いました。

 7月のスポーツMVPは、暑さを考慮して、エアコンのある教室内にサーキットコースを作ってチャレンジしています。

3校合同松島自然体験学習事前交流会

 9月実施予定の自然体験学習事前交流会がありました。大原小、寄磯小、鮎川小の3校の児童が集まり、活動班のめあてや係分担を行いました。休み時間には、みんなで転がしドッジボールを楽しみました。

防災学習の日、1年生と遊ぼう

 昨日の朝は、防災学習の日でした。今回は、大雨、洪水、雷が引き起こす被害やそれらから身を守るために大切なことを学びました。

 5時間目には、5・6年生の計画で、「1年生と遊ぼう」の会が行われていました。