大原っ子ブログ

2022年12月の記事一覧

学習参観・家庭教育学級

師走に入り冷え込む日が続きましたが、本日は日も差し、心持ち温かい感じのする日となりました。2学期末の学習参観日。

今日は、「親子で一緒に」の学習内容が多かったです。

自作のパラリンピックについてのパンフレットを説明しようと場を作ったところへ、隣の教室で勉強していた5・6年生が

「お茶をどうぞ」と、持ってきてくれました。

わたしもいただきましたが、心のこもったおいしいお茶でした。

5・6年生の家庭科は「家族の団らんのためにお茶を入れる」でした。子どもに入れてもらったおいしいお茶を飲みながら、学校での出来事を話したり楽しい計画を立てたり、いろいろ話せる時間が持てるといいですね。

校舎2階では、

クリスマスリースの作り方を子どもたちが分担しながら上手に話しました。この説明を聞いて親子で一緒に作りました。

 

 

書きぞめ練習会が始まりました!

 今年も、書きぞめ練習会が始まりました。

 加藤進先生をお迎えして、3年生以上の子どもたちが、毛筆の練習に励みました。

 

 

 今年度は、3年生が「山上」、5年生が「大成」、6年生が「出発」を、毛筆規定用紙に書きます。

 加藤先生からはじめに、ひらがなや漢字についてのお話があり、続いて、ひとりひとりが書いていきました。

 

 

 加藤先生から、一画一画についてアドバイスされるにつれ、子どもたちの字が上手になっていきます。

 そして、仕上げの名前を書きます。名前までしっかり書くことで作品が出来上がります。

 加藤先生による書きぞめ練習会は、もう一回あります。

 これから、子どもたちがどんな作品を書き上げるのか楽しみです。

掛け算九九カードだいぶすすんできました

11月にスタートしたかけざん九九カードです。 スタートしたての頃は、上の写真のように合格シールが数枚でしたが、

休み時間に職員室や校長室に来て、挑戦していくうちにシールがたくさんたまり、もう少しで全部合格になりそうです。

そして・・・・その姿を見ていた1年生も一緒にやってみたくて・・・・足し算カードを作って挑戦することになりましたキラキラ

1年生:たしざん 5(と)4(で)・・・9!

2年生:かけざん 5・9(ごっく)・・・45! など

足し算の問題と掛け算九九の問題が飛び交うアクティブな休み時間の校長室でした。

・・・・1年生は「リンゴのシールがほしいです。」と楽しみながら数の合成の問題に取り組んでいます・・・・

真似っこしながらの勉強、いいですね花丸

 

リズムに乗って~クリスマスドリームに向けて~

12月12日「クリスマスドリームおしか」in ホエールタウンおしか・Cottuです。東北電力(株)女川原子力発電所地域総合事務所様からの招待でコンサートを聴く・一緒に演奏することになりました。

今年は、PMO(プランクトン・マジック・オーケストラ)の皆様のジャズの演奏を聴きます。ジャズ身近なジャズアレンジの曲や楽器についてもお話しいただきながら参加する楽しい演奏会のようです。もちろん小・中学生に合わせた曲もたくさん演奏してくださいます。「音楽は楽しい!」を伝える活動を行っていらっしゃるそうです。

一緒に演奏する曲目は、

低中学年:さんぽ 

 高学年・中学生:パプリカ 

カスタネットやボディパーカッションで参加です。

5・6年生の意気込みを尋ねると

ノリノリで参加するピースと答えてくれました。

教えてくださった、PMOのメンバーの一人でいらっしゃる講師の先生にお礼を言って、今日はお別れしました。

来週の演奏会までもう少し練習して体にリズムをばっちりおぼえこませて参加するようです。来週の月曜日がとても楽しみですねキラキラ

 

ゴム跳びから走り高跳びへ

 走り高跳びのポイントは、「助走」「踏み切り準備」「踏み切り」 「空中動作」「着地」にあります。

十分にゴムで、踏み切り足、足の上げ方、足の抜き方を覚え、それからバーを使った練習に移ります。

自分の挑戦する高さをコールしてから、跳んでいきます。

何度も繰り返し繰り返し、練習していました。