大原っ子ブログ

2019年7月の記事一覧

注意 不審者対応訓練を行いました。

不審者の学校侵入を想定した避難訓練をしました。2校時目に不審者が昇降口から入ってきたという想定で(不審者役はなしにしました)110番通報,児童を体育館に退避,トランシーバーによる避難確認や不審者確保の情報共有など行いました。

今日は市の教育委員会安全推進課から指導主事も来校しご助言をいただきました。

子どもたちは,真剣にそしてすばやく行動することが出来ました。

▼最後に学習室で不審者に会ったらどうするか?「いかのおすし」について防災主任から話をしました。

いか:いかない

の:のらない

お:大声を出す

す:すぐにげる

し:しらせる

晴れ 待望のプール授業!

梅雨空でなかなか入れなかったプールですが,今日全校児童で入ることが出来ました。

気温よりも水温が低く少し冷たく感じるプールでしたが,子どもたちは今年初めてのプール授業に大喜びでした。

バス 7月のお話集会

 今日のテーマは,修学旅行で目にした「あいづっこ宣言」についてです。

会津若松市にある鶴ヶ城は、今から150年前に戊辰戦争がありました。

そこで戦った10代の若い兵隊が有名な白虎隊です。

その白虎隊が学んだ学校が日新館です。日新館では「什の掟」というものがあり,年長者をうやまいました。

修学旅行では,会津若松市内,旅館で「あいづっこ宣言」を目にしました。

◇◇◇「あいづっこ宣言」◇◇◇

一 人をいたわります

二 ありがとうごめんなさいを言います

三 がまんをします

四 卑怯なふるまいをしません

五 会津を誇り年上を敬います

六 夢に向かってがんばります

やってはならぬ やらねばならぬ ならぬことはならぬものです

◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

今日のお話集会では、上の赤く示した一、二、六を中心に話しました。

どれも、子どものうちにしっかりと身につけさせたいものばかりです。

▼日新館にある「什の掟」