大原っ子ブログ

カテゴリ:外部支援・ボランティア関連

学校評議員会を開催しました

 2月6日、今年度最後の学校評議員会を開催しました。

 授業の様子を参観していただいてから、今年度の取組やアンケート調査の結果等を報告し、評議員の皆様からご意見をいただきました。

 職員の反省やアンケート結果を踏まえ、前向きに次年度の計画に生かしていきたいと思います。

 2月2日、校長室にかわいいお客様がいらっしゃいました。生活科の学習でカルタづくりに取り組んでいた1・2年生が、なんと「いろはうた」を暗記したということで、一人一人披露していきました。

 すらすらと自信を持って発表する姿に、努力の跡を感じました。

クリスマスドリーム

 11月30日(木)の午後に「東北電力クリスマスドリームIN牡鹿」がありました。

 今年は、サックス四重奏団「サキソフォックス」による息の合った演奏を楽しみました。

 「ロック調のモーツァルト」や「となりのトトロメドレー」「津軽海峡冬景色」など、楽しい雰囲気を作りながらの演奏に、子どもたちは体を揺らしてリズムをとりながら聞きほれていました。

 最後は、みんなで演奏に合わせて「ジングルベル」を歌い、一足早いクリスマスを楽しみました。