カテゴリ:その他
暑さ寒さも彼岸まで
朝夕は、ぐっと涼しくなってきました。
本校の校庭にはすてきな秋の香りが広がっています。
校舎内のあちらこちらにも。( ↓ 校長室 )
1年生の子どもが見付けてきて、みんなに見せたいと飾れるように作ってくれました。↓
↓ 4年生が育てたオクラ 来年のために種を取ります。
廊下でオブジェになっています。
桜の葉も色づき・・・・
↓ 春に4年生の子どもが種を植えてくれた秋桜(コスモス)も咲き
水泳学習もあと少し
記録会に向けて練習しました。
まず、一人一人の本日の練習のめあてを確認します。
のびのび泳ぐ その1
のびのび泳ぐその2
一生懸命練習します。
4人で同時にスタート。
2種目50メートルに挑戦するふたり。
すっかり水に慣れた低学年の子どもたち。
夏休みを終えて、たくましくなり、そして泳力もぐんと増した子どもたちです。
昼の放送
タブレットを一人一台持っています。机の上にタブレットを置いて、昼の放送を聞くことができます。
放送担当児童が自分の教室から全校のみんなに献立や音楽を届けます。
グーグルクラスルームを使ってみんながつながっています。
自分の後ろの背景を変えているお友達もいます
このような感じで、おいしそうに給食を食べる子供たちの様子を見ることができます。
みんな、たくさん食べてね。
プール5回目
梅雨に入ったというのに、晴天が続き、こんなにたくさん入っています。
雨続きになったら、入れない分先取りです。
それぞれのめあてをもって、練習に励みます。
オリンピック聖火 宮城へ!
19日(土)本日、
気仙沼を本校の前校長が、石巻を前職員が聖火をつないではしります
お二人とも、学校、地域みんなで応援しています。頑張って〜
学校から、6年のお友達が、代表としてお迎えのセレモニーに参加します!代表としての意気込みを話してくれました。
こちらも大役!みんなの分も頑張ってきてね
シカ対策ネットの補修
ALTの先生のすきま時間に、お手伝いをしていただきました。大草農園をぐるっと一回り、結束バンドでシカ侵入防止のネットを補修しました。ありがとうございます。
夜になると、ネットぎりぎりまでシカが登場していることがわかります。
黒い小さな丸い証拠[deer poop]がコロコロと。
※小さい子供は[poo-poo]と言うそうです。
シカのpoopは、栄養価が高く、そこに生えている植物の肥料として効果抜群なのだそうです。
畑の雑草だけ食べてくれるならありがたいのに・・・・。そうもいきませんね。
明日20日(木)はサツマイモの苗を植えます。虫や草への対応として長袖の運動着、軍手、長靴,シャベルなど準備をお忘れなく。晴れますように
校舎の周り
ラベンダーが見頃です。
香りが強いのでシカはラベンダーが嫌いなんだそうです。
草取りをしていると、子供たちが
「ありがとうございまーす。」と声をかけてくれます。
校舎の後ろには、藤の花が咲いています。学校に来る途中でも、本当にたくさんの藤の花を見ることができます。見頃です。
校舎の前から校庭周りにぐるっとたくさんのクローバー。ふかふかです。
花は、子供たちが摘んで楽しんでいます
お話をきいたよ「もうじゅうつかいのムチがなる」
ヒューパチッ ヒューパチッ ヒューパチッ
何の音?これは、ピロピロサーカス団のもうじゅうつかいのナップナップのムチの音です。ナップナップのもうじゅうショーにはもうじゅうが一匹も登場しません。でも、奇跡のもうじゅうつかいと呼ばれるナップナップ。さあ、そう呼ばれる所以はいかに・・・。
道に迷ったハイカーたちに襲い掛かろうとする「あばれんぼうのクマ」・・・この音を聞くだけで、クマの心のもうじゅうはすっかりしぼんで静かな心を取り戻し、ありったけのごちそうでもてなし、ふかふかの毛皮で休ませてあげました。
沈んだ船の船長さんに近寄る「ひとくいザメ」・・・この音を聞くだけで、サメの心のもうじゅうは海のような広い心を取り戻し、近くの港まで船長さんを届けてあげました。
洗濯をしていた近くの村のお母さんたちの一人が赤ちゃんを川へ落としてしまい・・・それを待っていた「ざんこくなワニ」・・・この音を聞くだけで川のようにゆったりした心を取り戻し、お母さんに赤ちゃんを返し、背中を洗濯板として貸してあげました。
ライオン、草原に住むほかのもうじゅうたち・・・・
恐ろしいもうじゅうたちの「こころのもうじゅう」がすっかり穏やかになるナップナップのムチの音。奇跡と呼ぶにふさわしい!
心の中にもうじゅうが住んでいるのは、なにもライオンやワニだけではありません。
わたしたちもこの音を思い出し、いつも穏やかな優しい心でいられますように。
・・・・・図書室にあります・・・・・・
今年度、初練習!
令和3年度の「獅子振り」の初練習に取り組みました。
大原浜の伝統を引き継ぐ大原っ子!4年生以上が参加しています。
和太鼓、締太鼓、篠笛 そして獅子
みんなで心を一つに、リズム、ステップを合わせて、頑張ります!
新学期2日目。全校児童、元気に登校 そして朝掃除開始!
令和3年度も全校で朝掃除を行います。みんなで力を合わせ15分で完了!
気持ちも教室もすっきりです。
1年生にほうきの使い方を教えるやさしい2年生
廊下も隅々まで
水に浸した新聞をちぎって床にまき、ほこりを吸いつけて
バケツの水をこぼさぬように
みんなの下駄箱は用務員さんが