大原っ子ブログ
明日の準備完了です。
昨日に引き続き,今日も保護者の皆様のご協力をいただき,会場の準備をしました。
テントもたち,大漁旗もなびきました。感謝です。
明日はいよいよ運動会です。地域の皆様もどうぞお越しください。
最後の仕上げです。
いよいよ明日が学区民大運動会です。最後の仕上げとして,鼓笛の練習を業間休みに行いました。
あすのご来校をお待ちしております。
花火は6:20に打ち上げ予定です。
親子で奉仕作業をしました。
あさっての運動会のために,保護者の皆様にご協力をいただき校庭の草刈やテントの組み立て,看板や入退場門の設置をしていただきました。グラウンドもきれいになり,運動会の機運が盛り上がりました。
感謝申し上げます。
運動会総練習をしました!
昨日できなかった総練習を午前中に行いました。
開会式,応援合戦,徒競走,大玉ころがし,綱引き,鼓笛隊,ソーラン,ししふり,閉会式をしました。
けっこう暑かったので休憩を何度か入れながら行いました。
▼開会式でのラジオ体操,そろっているかな?
▼徒競走です。一人ひとり意気込みを話します。
▼親子競技の大玉ころがしです。苦戦中・・・
▼ソーランです。はっぴが格好いいですね。
▼鼓笛隊,これもユニホームがきまってます。
▼ししふりも上手です。
明日は奉仕作業
オクレンジャーでの配信内容です。
天気も回復し、明日は総練習が出来そうです。(明日は通常通り給食が出ます)
また、13:20より運動会準備のための奉仕作業を行います。草刈り機を持って来るのが可能な方は、機械での草刈りにご協力いただくと助かります。どうぞよろしくお願いします。
総練習が雨で明日に延期です!
運動会総練習は雨で明日に延期としました。
その中子どもたちは、土曜の本番に向けて練習しました。土曜は晴れることをみんなで祈りましょう!
大玉ころがしや応援練習をしました!
今日は業間と3校時の時間に紅白応援練習や大玉ころがし、綱引きなど練習しました!
▼赤白とも面白い内容を入れていますので当日お楽しみに〜〜
▼大玉ころがしは、実は難しい!ハプニング続出でした〜〜
▼綱引きです。3本勝負 本番さながらに懸命に引きました!
ししふりの指導をいただきました!
今日は,大原区長様はじめ,地域の方3名にお越しいただき,子どもたちにししふり舞のご指導をいただきました。
大太鼓のたたき方や笛の吹き方など丁寧に教わりました。
▼太鼓のたたき方の見本を見せていただきました,大変ちからづよいです。
▼しの笛の吹き方をマンツーマンで教えてもらいました。
▼調子のいい太鼓と笛でのりのりのししです。
牡鹿音頭の練習をしました!
地域の方に牡鹿音頭のご指導を受けながら、子どもたちが練習しました。
練習の後、児童代表がお礼の挨拶をしました。
ソーラン・鼓笛隊練習です。
午前中に運動会練習を行いました。
▼ソーランは今年は,学区民の皆様にも,さらに楽しんでいただけるよう本部席側以外に向く場面を作りました。
▼鼓笛隊練習です。だいぶ完成度が高まりました。
▼校庭の除草中です。