大原っ子ブログ
キャロラインさん ありがとう!
震災後継続して地区への支援をいただいているキャロラインさん(イギリス)にありがとう集会を開きました。
今週は,子どもたちが毎日のる住民バスのバス停わきにあるブランコや遊具などのペンキ塗りや草取りをしていただきました。
集会では,子どもたちから感謝の言葉や一人一人からのお手紙を渡しました。
社会を明るくする運動
今朝,「社会を明るくする運動」によりあいさつ運動がありました。
石巻市社会福祉協議会の職員の方々が来校し,登校した児童に声をかけながら
ウェットティシュを配っていただきました。
7月は,主唱 法務省の「”社会を明るくする運動”強調月間・再販防止啓発月間」です。
花山の新聞作り
昨日まで行ってきた花山自然体験学習のまとめをしています。
個々に新聞をつくっています。
今日は昨日までの疲れもありどの児童も静かでした。
アカハライモリを飼っています!
先週の田んぼ探索で捕まえた「アカハライモリ」(日本では通称イモリといえばこの種)を教室で飼っています。
まさに赤い腹,きれいですね。
水替えをしたりしてお世話しています。かわいい名前もつけました。
※イモリは「両生類りょうせいるい」で,カエルの仲間です。ちなみにヤモリは「爬虫類はちゅうるい」でトカゲの仲間です。
帰路につきました!
3日間の最後の活動、MAP(みやぎアドベンチャープログラム)の活動を笑顔で終了しました。たくさんの思い出と共に帰路につきました。