カテゴリ:その他
給食にくじら肉
今日の給食には,牡鹿地区にはなじみの深いくじらのおかずが出ました。
「くじらのごまみそあえ」で子ども達も食べやすく調理されています。
ごちそうさまでした。
全校で学力検査実施!
例年この時期に,全学年で学力検査をしています。
教科は,国語と算数です。結果を分析し教員にとっては学習指導の評価として,児童は自分のできていること不十分な点の確認ができるものです。
どの児童も,集中して取り組んでいました。
▽低学年の様子
▽中学年の様子
▽高学年の様子
鼓笛練習
12月のブログでも1度紹介しましたが,2月末の移杖式に向けて,鼓笛の練習が始まっています。今日は担当ごとに分かれて,教え合いながら練習する姿が見られました。新メンバーがどう成長していくのか楽しみです。
お話集会「オリンピック聖火について」
今年はいよいよ東京オリンピック,宮城にも3/20に復興の火として松島基地に聖火が到着します。そして3/26に福島を出発した聖火が各県の聖火ランナーに運ばれます。宮城では,6/20が初日となり気仙沼,南三陸,石巻,女川で聖火ランナーが走ります。
今日のお話集会では,聖火はどこで採火されるのか?,聖火ランナーはどんな順番で東京に行くのか?聖火のトーチが仮設住宅の解体で生じたアルミニウムを使って作られていること,など紹介しました。
そして,何と本校職員から2名の聖火ランナーが選ばれたことを発表しました。
3学期めあて集会
3学期がスタートして3日目。今日は「3学期めあて集会」がありました。どの子も,めあてカードを見せながら聞きやすい声で話すことができていました。
1・2年生は,自分に合った学習や生活のめあてをしっかり発表できました。3・4年生は、自分の名前の一文字ずつから始まるめあてを上手に設定し,発表しました。5・6年生は学習面と生活面を理由も付けて発表し,クラスとしてのめあても発表しました。
▽1・2年生の発表
▽3・4年生の発表
▽5・6年生の発表
石巻市サイエンスラボ「科学イベント」
石巻市のサイエンスラボの先生が講師となり,科学イベントが行われました。この日は静電気実験「びりりん」というタイトルで,静電気のことを勉強しました。
ものをこすることで発生した静電気を,手をつないで丸くなった子どもたちの一人に触らせることで,一瞬で全員に電気が伝わることを体験しました。また,体にたまった電気はこの後どうなるかを,実際にいろいろなパターンで実験しながら,クイズ形式で考える学習だったので,子どもたちはとても楽しそうでした。
▽代表の子に静電気を実際にため,どの後どうなるかをみんなで予想
▽最後は一人一人が,静電気を起こすとどんな現象が見えるか実験
明けましておめでとうございます
2020年 令和2年がスタートしました。
今年も大原っ子の頑張る様子を発信していきます!
今年もどうぞ大原小学校を応援お願いいたします!
サッカー熱
以前のブログでも紹介しましたが,子どもたちのサッカー熱がますます高まっています。休み時間や放課後には,必ずといっていいほど,複数の子が校庭でサッカーボールを追いかけています。
この日の昼休みは3人と,わりと少なめでした。でも,明日はメール配信で紹介しましたように,プロのJリーガーがサッカー教室を開いてくれることが急遽決定しましたので,一層サッカー熱が高まることと思います。
12月の生活集会です
造形作品展などの賞状伝達をした後,11月の生活の目標の反省などを行いました。
高学年では,「隅々まで掃除しましょう」への取組は,「できました。金曜日は大掃除があるので頑張りたい。」と発表していました。
広報委員会からは,「て洗い,うがいをして風邪の予防をしましょう。」「楽しく給食を食べようでは,姿勢正しくできましたか?」など呼びかけがありました。
すてきな青空!
今日は,朝気温が低かったものの穏やかな日でした。
そして,空はきれいな雲一つない青空です。大草山を望むと空の青と山の稜線がくっくりときれいに映えていました。
大きな画像で見たい方は続きをどうぞ!