カテゴリ:1・2年生
1・2年生活科校外学習~町探検 石巻駅前・立町編~
1・2年生が3校合同で町探検に出かけました。今回のミッションは
①切符を買って電車に乗る
②フィールド(タウン)ビンゴを仲良く楽しむ
③計算しながら買い物(おやつ)を手に入れる
④多くの方との対話を通して、たくさん学ぶ
まず、バスで渡波駅まで行きました。
渡波から石巻駅まではいくらかしら。大人と子供の料金は違う?
切符の自動販売機!初体験!
全員、無事に乗れました。
石巻駅に到着。お話をきいて、グループに分かれて出発です。
おやつを買うのは「内海商店」様です。
おいしそうなお菓子がたくさんあるので迷ってしまいますね。
そして、ゴールは、「らいつ」様です。
館内の見学、お昼を食べて、たくさん遊んできました。
↓ 帰りのバスは、こんな感じ
子どもたちだけで町を歩くのは、さぞかし緊張したことと思いますが、たくさんの発見があったことでしょう。楽しい思い出ができました。
経験の引き出しの中身が、また増えました。
ご協力いただいたたくさんの皆様、ありがとうございました。
12月の準備
今週は、いよいよ12月になります。
図書室は、クリスマス仕様に変化しています。
バス待ちの時間を利用して、1年生がお手伝いをしていました。
昇降口には、クリスマスツリーが飾られました。
12月9日(金)は2学期末の学習参観を行います。
玄関に飾られたツリー、胡蝶蘭をご覧ください
また、全体会・懇談会の時間には、図書室で子どもたちをお預かりする予定です。お迎えの際に、クリスマスバージョンの図書室ものぞいてみてください。
変身!and ひらひらゆれて
すてきな子どもたちを見つけました。
まずは、推しポイントのアップから。
自然の神様(なるほど、ピカピカキラキラの触角)
ヘッドホンがすてき!そして、髪の毛の色がポイントだそうです。
あ!わかりました! これは、いま大人気の映画「ワンピース」のウタに違いありません
こちらは、ベルトがおすすめ
すごくダンサブル・ファッショナブル NiziUみたいです。
1年生は、
ボンドでビーズを一つ一つ丁寧に付けています。手が込んでいます
風に揺られて、ひらひら・・・きれいでしょうね。
じゃーん!
ポーズもきまっています!
変身ヒーローたちとひらひらの作品を持った1年生、かっこいいですね
すごい!
今朝、3年~5年生の3校の子どもたちが、松島野外体験学習に出発しました。
みんなの日頃からの頑張りの効果か、何とか空も頑張ってくれて曇りの中出発することができました。
そして、無事に午前中のシーカヤック体験ができたそうです!天気予報は雨だったのに、午前中降らずに乗り切ったのが「すごい!その1」です。やった
今頃は、そろそろ夕飯のカレーライスづくりがスタートしているころでしょう。
「すごい!その2」は、この日本地図です。
2年生の子どもがかきました。とても緻密です。すごいので、記念撮影!2階の「読書の旅カード」、2周目は、この地図を使って旅をするそうです
「すごい!その3」は、子どもたちに大人が読み聞かせをしてもらいました
「読み聞かせが上手なんだよ~」という噂をきいて、図書室からの帰りに校長室に寄ってもらいました。
紙芝居を二人で1枚ずつ交替で読んでくれました。昔話なので、昔の言い回しやおじいさんおばあさんの声、赤ちゃんの声など声色を変える工夫をしながら、上手にお話を聞かせてくれました。
このあと、1冊ずつ本を読んでくれました。
職員室のみんなで聞かせてもらいました。本を読んでもらうのは、大人になってもうれしいものです
↑ みんなから感想を話してもらっています。
また、聞かせてください。子ども読み聞かせタイムができたら楽しいですね
夏休みにも、たくさんのすてきな本の中の世界に出会ってほしいと思います幸せなひと時をありがとうございました
今日の出来事
7月 1学期最後の水曜日。生活集会がありました。
6年生の代表が朝の挨拶をします。
今月のめあてについて振り返りを発表しました。
1学期もあと少し。しっかりと締めくくりをしていきましょう。
1・2年生は、道徳の勉強をして、普段お世話になっている方に自分たちも感謝の気持ちをつたえたい!と考えました。そして、「ありがとうカード」をつくり、職員室に届けくれました。
サプライズありがとうに、みんなびっくり!
ありがとうに対して、またまた「ありがとう」
ありがとうがいっぱいになりました。
外国語活動1・2年
今日の外国語活動は、アルファベットを発音します。
次に数字1から10までを英語で言いながら覚えました。
おぼえたかな?ゲームで楽しく確かめます。
ALTが言う英語の数字をペアになってカルタのように取り合います。
英語数字カルタのあとは、新しい言葉を覚えます。
電子黒板で示された絵カードをみて、英語の発音を覚えていきます。
今日は、食べ物シリーズでした。
ハンバーガー、サラダ、スパゲッティ・・・など、子どもたちの好きなものが次々に出てきました。
「スパゲッティ、好きな人?」の先生からの問いに手を上げています。
「なんだか、おなかがすいてきたぁ~」と、みんなが言っていました。
まだ、2時間目ですよ(笑)でもその気持ち、わかります
新聞紙となかよし
2年生の図工「しんぶんしとなかよし」
カラフルな新聞紙ハウスができました
でき上ってかんぱーい!
1年生と先生に楽しんでもらおうと招待状もつくっていました。
新聞紙を使ったバスケットゴールもあって、次々にアイディアが膨らんでいったのですね。
一番上のバスケットゴールには、中に穴が開いていて、2段目のかごの中にボールが落ちる工夫がされているそうです。なるほど
楽しい5時間目の活動でした。
大原っ子美術館その1
【1年生の廊下から】
【5・6年生の廊下から】
【1・2年生の教室から】
授業で取り組んでいた作品が、ついにできあがりました。
昼休み
ある日の昼休み。
リズムなわとび検定カードを使って、それぞれの級の練習をしています。タブレットには、お手本の動画が入っています。
動画を見ながら、音(リズム)に合わせて頑張ろう
今日は節分
教室をのぞくと、1・2年生が自分の退治したい心の鬼をカードにかいていました。
でき上った人から黒板にはっていきます。
と、鬼が登場・・・・
あれ?どんどん鬼が増えていきました
ひゃー!びっくり
泣き虫鬼、忘れ鬼、だらだら鬼、赤ちゃんみたいになる鬼・・・
そして退治したい鬼に向かって、かわいい小鬼たちが(( ´∀` ))
豆をエイ!「おには~そと~」「ふくは~うち~」
豆は、1年生が作ってくれたそうです。
(2年生のお友達がすぐに「ありがとう」と言っていました)
しばらくすると・・・・かわいいお客さんが
校長室にも
職員室にも 「福」をたくさん呼びこんでいってくれました。
どうもありがとう
午後には、学校評議員会を開催しました。
なんと!評議員さん?!
子どもたちの学習の様子を見ていただきました。
今年度の学校の教育活動について報告し、
評議員の皆様からのご意見・ご感想をいただきました。
次年度の学校経営に生かしてまいります。
では、みなさま
ご家庭でもぜひ節分(豆まき)をお楽しみください。
明日は、立春。もうすぐ春