大原っ子ブログ

大原っ子ブログ

浦和学院高校の生徒さんと学習サポート交流会 in 大原小

3年ぶりに埼玉県の浦和学院高校の生徒さんに来ていただいて、交流会を開いていただきました。大原小学校を会場に、大原小と寄磯小学校の皆さんと合同で参加しました。

 夏休みのドリルをいただいたり、テスト問題を作ってくれたりした高校生のみなさんです。コロナ感染症の流行により、ここ3年は紙面を通しての交流でしたが、今年は直接お会いしてお話したり、ゲームをしたりと楽しい時間を過ごすことができました。

 (↑ 初めは、緊張しながらの自己紹介タイム)

(↑ チームごとに、相談して)

(↑ 1問ずつ代表者が答えを選んで出していきます。後方の高校生のお兄さん・お姉さんと話している笑顔いっぱいの子どもたちの様子にもご注目を!)

 震災直後の支援から今日にいたるまで、長く続いてきた交流会です。「子どもの笑顔は大人も元気にさせる」と、毎年お越しいただいていました。現5.6年生は、低学年の時に、この交流会の経験があり、「覚えている」と、うれしそうに話していました。そして、今日、3年ぶりに、直接顔を合わせての交流ができたことは、子どもたちにとって大きな喜びでした。「心のつながり」が対面することによって、より大きなものになりましたキラキラ

 生徒さんたちは、「子どもたちが喜ぶ接し方をしよう」「ボランティアではない、自分たちにとっても学習・視察」という意識で来てくださっています。一生懸命考えていただいたクイズに挑戦することは、子どもたちにとって楽しく、しかもためになる勉強の時間、そして対話を通して心を通わせる大切にひと時になりました。(埼玉県から宮城県に関係する問題を生徒さん一人が5問ずつ考えて今回のゲーム「翔んで埼玉~牡鹿へGO!」に臨んでくれました。)

一緒に過ごす時間がとても楽しく幸せで「昼休みにも一緒に遊びたかった・・・」とつぶやく2年生もいました。

 地域の大人と話す機会はあっても、他県の高校生の皆さんと触れ合うことは、なかなか経験できることではありません。たくさんの方と直接かかわって、コミュニケーションを図ることは、子どもたちにとって、とてもありがたい貴重な機会となりました。

 安心・安全な環境の中、みんなが本気で、全力で楽しむ、思い出に残る時間を過ごすことができました。高校生の皆さんにとっても、牡鹿の子どもたちにとっても、忘れられない出来事になったことでしょう。

お兄さん・お姉さん、全力の交流会、ありがとうございましたキラキラ

浦和学院高校のみなさんは、明日の研修を終えると、埼玉にお帰りになります。どうぞお気をつけて戻ってくださいね。先生方にもたくさんのご準備、ご配慮等いただきありがとうございました。そして、本当にお世話になりました。

 ますます寒くなりますので、みなさま、どうぞご自愛ください。

暖かくなったら、また、ぜひ、牡鹿に、学校に、お越しください。お待ちしております笑うハート