大原っ子ブログ

大原っ子ブログ

クラブ活動

 今日は、クラブ活動の日でした。3・4・5年生がボンドスライムづくりに挑戦しました。

 材料をボウルに入れて、かき混ぜます。

 最後に、魔法の水を入れて更にかき混ぜると・・・。

 ぐにゅっぐにゅ触感のスライムの出来上がり。手の上に乗せて触り心地を楽しみました。

歌声タイム

 6月14日(金)の朝、歌声タイムを覗いてみると、「茶摘み」の曲に合わせて手遊びをしていました。

 なんか懐かしさを覚えてしまいます。ペアを変えながらみんなで楽しいひと時を過ごしました。

 

 最近は、放課後のバス待ちの時間にサッカーで遊ぶことが多くなりました。先生たちに加えて、ALTの先生も頑張っています。

児童集会

 今年2回目となる児童集会を行いました。子供たちが輪番で、みんなが楽しめる活動を考えて企画・運営します。

 今日の活動は、ペットボトルボウリング。12名の子供たちが4つのグループに分かれて得点を競い合いました。

BFC開講式

 2時間目に、3,4年生を対象にBFC開講式が行われました。石巻東消防署牡鹿出張所から5名の隊員がいらっしゃいました。

 はじめに、石巻市内の消防署や出張所の場所や数、消防署の役割などについて教えていただきました。

 次に、実際の消防ポンプ車と救急車を見ながら、それぞれの車に装備されているものを見せていただきました。

 たくさんの機材や器具などが装備されており、消防隊員の皆さんの大変さが分かりました。今日はお忙しいところ来ていただき、ありがとうございました。

歯磨き教室

 歯科検診の後に、歯磨き教室を行いました。石巻市の歯科衛生士さんの指導で、染め出しを行い、汚れている個所を丁寧に磨く練習をしました。

 今回の学びをきっかけにして、毎日丁寧に歯を磨く習慣ができるとよいですね。ご家庭での協力をお願いします。