大原っ子ブログ

2025年10月の記事一覧

栄養指導を行いました

 給食センターの栄養教諭に来校いただき、栄養指導を行いました。給食を食べながらではありましたが、よく噛んで食べることの大切さを学び、食への関心を高めていました。

こんにちは人形劇

 1~3年生が、鮎川小学校へ出向き、人形劇を鑑賞してきました。今年の演目は「花咲かじいさん」です。牡鹿保育所の子供たちと、牡鹿地区の小学生が集まる貴重な機会となりました。

砂防ダム見学会

 学校の近くで建設中の砂防ダムの見学会がありました。ドローンから撮影した映像や画像を見せていただくなど、ふだんは目にすることのできない現場の様子を知る機会となりました。

 

持久走記録会

 寄磯漁港を会場に、大原小・寄磯小合同持久走記録会を実施しました。天候にも恵まれ、存分に力を発揮した子どもたちです。

さつまいもほり

 5月に苗を植えてから147日後の10月9日にさつまいもほりを行いました。たくさん収穫できたことに歓声が上がりました。

サイエンスラボ

 昨日のクラブ活動に、石巻市サイエンスラボの方にお越しいただき、「びゅんびゅんごま」作りに挑戦しました。

明日は「学芸会」

 いよいよ、明日は学芸会。昨日の総練習の様子をほんのちょっと写真でお知らせします。保護者の皆様、地域の皆様のお越しをお待ちしております。

獅子ふり練習

 学芸会が今週末に迫りました。今日は、学芸会前最後の獅子ふり練習です(今後も練習は続きますが・・・)。みんなで、心を一つに頑張っています。

 4月から、担当を変えて、心新たに練習に取り組んできた成果をご覧ください。下の写真は、1学期の練習の様子です。