大原っ子ブログ

大原っ子ブログ

キラキラ 分散登校2日目

 今日は,大雨警報が出るほどの悪天候でしたが,登校予定の子どもたちが朝元気に登校しました。あいにく大漁旗は雨と風でぐしゃぐしゃでしたが,子どもたちは久しぶりの学校に嬉しそうでした。

 ▽雨の中登校

▽今日登校していない1年生の遠隔授業 国語

▽中学年の授業 算数 遠隔授業の復習などしています。

花丸 分散登校初日

 今日から分散登校開始です。今日は,5・6年生と1年生が元気に登校しました。4月14日以来の登校です。やっぱり学校に児童が登校する景色はいいですね。

   3時間授業をして,12時に下校です。登校していない学級はいつものとおり遠隔授業で学習をします。

▽大漁旗がお出迎え

▽1年生の授業

▽5・6年生の授業

お知らせ 来週から分散登校 待ってるよ~

  来週18日月曜日から,各学級週に2日の分散登校を始めます。遠隔授業で顔を合わせていたとはいえ,長い長い臨時休校からの久しぶりの登校となります。引き続き,感染予防対策をしたうえでの学校生活とはなりますが,子どもたちの声が響く学校に戻れることはとてもうれしいことです。先生方も大漁旗を掲げて児童の皆さんの元気な登校を待っています。

情報処理・パソコン 遠隔授業その7

本日の遠隔授業は1年生と5・6年生でした。1年生の先生は1年目なので,「初任者研修」としての遠隔授業でした。指導の先生がいらして,授業の様子を参観。他の学校にはない取組に,感心されていました。

車 校庭整備!

 来週からコロナ感染症対策を講じた上,分散登校を開始します。子どもたちはずっと在宅ですごしていて運動不足となりがちでしたので,校庭で運動をしてほしいと思います。いつでもきれいな校庭となるよう,職員で整備をしています。今日は,職員の自家用車で重しを引き,きれいにしています。