大原っ子ブログ

カテゴリ:5・6年生

グループ 3校合同産業学習の事前交流会!

 今月30日に予定している「3校合同産業学習」の事前交流会をZoom(テレビ会議システム)を使って行いました。今年の「3校合同産業学習」は、大原小、鮎川小、寄磯小の3校の高学年が地域の海産物、食材を使った料理について学ぶプログラムです。そして、イタリアンのシェフなど地元石巻の料理人5名の協力のもと児童が一緒に調理を体験する内容です。

 今日はその事前交流会ということで、3校の5・6年生の児童と、当日お世話になるイタリアンシェフにも参加していただきZoomでオンライン交流会を行いました。

 子どもたちがシェフに自己紹介した後、海の食材で好きなもの嫌いなものを伝えました。牡鹿に住んでいる子どもたちですが、ウニやホヤ、牡蠣が苦手が子がおおくいました。シェフからは、ぜひその苦手なホヤなどを使ってみては、と提案をいただきました。今後どうなるか楽しみです。

▽Zoomでこんにちは~

興奮・ヤッター! 体育の表現活動

 体育館が、ものすごく暑いため、教室で表現活動の授業(高学年)をしました。新聞紙のふわふわ や びりびりやぶれるところ ちいさくまるめられるところ などを体で表現します。授業の終わりには、今話題の「ハンドクラップダンス」に挑戦しました。

▽新聞が小さく丸められました。

▽ハンドクラップダンス

 

3ツ星 牡蠣養殖体験 5.6年生「種はさみ」の部

 3.4年生「からこさし」の記事の,続きです。

5.6年生は,からこさしのできたものを牡蠣の赤ちゃんがいる海に投入して1年経過したものを,縄に挟んでいきます。この作業が「種はさみ」です。

▽専用の器具を使いながら縄に種をはさんでいきます。

▽種を挟んだものがこうなります。これを海にまた投入して約1年半で食べられる牡蠣に成長します。

これから,大原漁港に向かい,種はさみをしたものを船にのって投入です!続きをどうぞ・・・

▽大原浜に向かっています。左奥が大原漁港です。

▽さあ船に乗って牡蠣棚に向かいます。種はさみしたものものせます。

▽牡蠣棚に到着し,海に投入,棚につるします。

▽こんな感じでつるされています。

▽大原漁港に戻り,最後ぱちり,保護者のお二人ありがとうございました。

 

鉛筆 全国学力・学習調査を学校独自で実施

 予定では,全国学テを4月16日に行う予定でしたが,コロナの影響で今年は全国的な調査の中止となりました。

 そして,問題は各校に配送され,学校独自での調査の実施を行いまいた。国語と算数です。

 調査対象は6年生です。今後採点分析をして何ができているか,何が弱いかなどの分析を行い今後の学習に生かしていければと思います。

▽真剣に国語の調査に取り組む6年生の児童にっこり

音楽 太原伝統芸能「獅子ふり」の練習

 子どもたちが,学区民大運動会でお披露目していた「獅子ふり」が今年度はコロナの影響でできませんでした。しかし,地域の伝統芸能をしっかりと学び継承していきたいことから,「獅子ふり」を学び,練習して何らかの形で披露する場を持ちたいと考えています。

 今日は,高学年の6人が篠笛,獅子ふり,太鼓に分かれて練習しました。

▽篠笛

▽獅子ふり

▽太鼓