カテゴリ:3・4年生
リモート交流学習
3月6日(水)に本校3・4年生と桑折町立醸芳小学校4年生とで2回目のリモート交流学習を行い、互いのまちの自慢を紹介し合いました。
牡鹿の自慢は、お父さん、お母さんが携わる養殖業です。各家庭に船があることを紹介すると、驚きの声が沸き上がりました。
最後の質問コーナーでは、互いの学校ではやっている遊びを紹介し合うなど、1回目よりも打ち解けた会話が進みました。
ぜひ、次年度もこのような機会を持てたらよいですね。
桑折町の小学校とリモート交流学習
福島県桑折町の醸芳小学校4年生と本校3・4年生がリモート交流学習を行いました。
自己紹介、画面越しにじゃんけんゲームの後に、本校児童が「おしかクイズ」を出題し、牡鹿半島の自慢?を紹介しました。
第1回目の今回は、互いを知り、楽しく活動することをねらいに、しりとり遊びなどで交流しました。
次回は、互いの学校のことや市・町の環境などについて紹介し合って学びを深めていく予定です。
ALTの先生と外国語活動
新学期1回目のALTケビン先生の来校日でした。3・4年生は外国語活動で「What do you want?」を学習しました。
どうやらどの果物や野菜が欲しいかを伝えて、自分だけのオリジナル「パフェ」と「ピザ」を作るようです。
ALTのケビン先生に続いて、果物や野菜を英語で発音していきます。
どんな「パフェ」ができあがったのでしょう。
書きぞめ練習会
3年生以上が習字の書きぞめ練習に取り組みました。坂本先生、角張先生にご来校いただき、丁寧に指導していただきました。
「ここの線がよくなったね」「ここはすごくいいね」と朱墨ではなまるをもらい、ますます熱心に取り組む様子が見られました。
お二人には、14日にも来でいただく予定です。楽しみですね。
算数の授業
11月もあと10日となりました。日に日に風が冷たくなっていますが、子どもたちは元気いっぱいに過ごしています。
教室を回っていると、3年生が算数の学習をしていました。小数の足し算の計算の仕方を考えて発表する学習です。
これまでの学習で身に付けたことを使って、考えをまとめていました。自分の考えを言語化することで、より理解が深まります。どう伝えたらよいか苦労していましたが、今日の課題を解き明かすことができました。
午後には、2年生が掛け算九九の2の段を聞かせにきました。一生懸命練習したことが分かる発表でした。ほかの職員にも聞いたもらって自信をつけてほしいです。その後、教室を見に行くと、3の段・4の段を使ってゲームをしていました。