大原っ子ブログ

2019年11月の記事一覧

会議・研修 初任者研修 授業研修実施中

 本校には昨年度に引き続き,初任者が赴任しています。初任の教員は,初任者研修という法定研修を3年目まで受講します。

 今日も,他校から来ていただいている初任研授業担当の指導教官の指導のもと,算数の授業研修です。授業のめあての提示,子ども自身に確認させることにも工夫が見られます。

 教員は研究と修養が義務付けられていますが,初任期の研修は長い教員人生にとって,子どもたちにとって大切な研修です。

会議・研修 弁護士による「消費者講演会開催」

 石巻市主催(福祉部市民相談センター)による「令和元年度第2回 小・中学生を対象にした消費者講演会」が本校会場で開催されました。

 この講演会は,「消費生活に関する知識や技能を学ぶことの大切さへの気づきを促し,これからの社会を担う若い世代が消費者被害・事故に遭わないことを目指す。」ことを目的として開催されています。

 今日は大原小と寄磯小の5・6年生が受講生となり,仙台弁護士会の弁護士さんから「インターネットを楽しく利用するために」と題し,お話をしていただきました。

 インターネットの世界では,トラブルが多くあること。なりすまし投稿やSNSトラブル,バイトテロ,ネットの知り合い,違法アップロード,ネット通販,ワンクリック詐欺,お試し通販の危険,スマホゲームなど実例をあげてお話していただきました。

 インターネットは今や生活に欠かせないものとなっていますし,学校でも学習によく利用しています。しかしあらためて,「スマホやPCなどの端末は世界とつながっていること」,「SNSなどで顔の見えない相手を信頼しすぎないこと」などを認識し,便利な道具として上手に使うことが大切ですね。

  最後の質問コーナーでは,児童から「弁護士バッチはどうして天秤のマークがあるんですか?」「どうして弁護士になったのですか?」などの質問がありましたが,丁寧にお答えいただきました。児童の夢,志のためにも良い時間となりました。講師の先生ありがとうございました。

体育・スポーツ やっとこ 紹介

NHKの番組で,名古屋の児童館でとっても流行っている遊具「やっとこ」の紹介がありました。作り方が簡単なのでさっそく大原小でも児童と一緒に作りました。

竹馬みたいにバランスを保ちながら乗ります。名古屋の小学生はこれでかけっこしたり,サッカーをしたりして遊んでいました。

大原小でも冬の遊びとしても流行らせたいですね。

▽角材3本の簡単な作りです。

▽でも,なかなか乗りこなすのは難しいです。

会議・研修 お話集会 宇宙の話

 今回の校長お話集会のお題は「宇宙」でした。天体シミュレーションで金星,木星,土星がいつ見えるのか,拡大するとどんな風に見えるのかを提示しました。太陽まで走ると何年かかるのか,飛行機なら?太陽までは1億5千万キロメール離れているので,人間だと1000年以上かかってしまいます。最後にダジック・アースというソフトで,運動会で使う大きな白い大玉に地球や月,木星を映し出しました。球体に合わせて映像が投影されるので立体的に見えます。

 宇宙は広い,いろんな天体があります。分からないことも多くあります。知らないことを知ることは楽しいことですね。

▽天体シミュレーションです。

▽ダジック・アースというソフトで台風を示しています。