2025年6月の記事一覧
歌声タイム、獅子ふり練習
今朝は、歌声タイム。簡単な発声練習の後、みんなで声を合わせて歌いました。
5校時には、地域の方から指導をいただき、獅子ふり練習を行いました。
ういてまて
着衣泳を実施しました。昨年度もお世話になった水難学会指導員の安倍志摩子様をお招きし、万が一の時に慌てず、水に浮かんで助けを待つことを学びました。
生活集会、全校体育
今朝は、生活集会でした。6月の生活目標「室内での過ごし方を工夫しよう」を振り返りました。
7月は「決まりをも守って生活しよう」を達成するために頑張ります。
3校時の全校体育では、ちょっと蒸し暑い体育館の中でマット運動に挑戦しました。
読書タイム、大草班清掃
昨日の読書タイムは、読み聞かせでした。
今日は、大草班清掃。ふだん掃除ができない特別教室を全校児童でキレイに清掃しました。
プール学習
昨日のプール開き集会に引き続き、今日からプールでの学習が始まりました。水の感触はどうだったかな?
プール開き
本日、プール開きの集会を行いました。今日は、プールでの約束等の確認で、明日からプールでの学習を進めることになります。
めあてを持って学習し、できることをどんどん増やしてほしいです。
全校朝の会
今朝の全校朝の会では、1年生が国語で学習した音読を披露しました。言葉に合わせて振りを付け、上手に発表できました。上級生のお兄さん、お姉さんから、温かい感想をもらいました。
次は、だれが発表するのでしょうか。
校庭で遊べなかったので
昨日は、暑さ指数が基準値を超えたため、校庭での遊びが不可となってしまいました。
休み時間の様子を見に行くと・・・、
カタツムリとアジサイの飾りをつくっていました。
歌声タイム、体力測定
今朝は、歌声タイムでした。全校児童がそろって、発声や歌の練習を行いました。
業間には、専修大学の先生がお見えになり、筋肉量や骨密度、筋肉の使い方のバランスを測定していただきました。結果は後日になりますが、今後の指導に生かしていきたいと思います。
健康タイム、スポーツテスト
今朝は、健康タイムで養護教諭から歯のお話を聞きました。歯磨き教室での学びを生かして、歯を大切にしていきましょう。
スポーツテストでは、立ち幅跳び、長座体前屈、上体起こし、握力、反復横跳び、50m走、ソフトボール投げに挑戦しました。去年より記録が伸びた児童が多かったようです。