大原っ子ブログ

2022年11月の記事一覧

朝会~柔らか頭~

先週の朝会で「頭を柔らかくして物事を考えるって大切なこと」

というお話をしました。そして、頭を柔らかくして考えてねと3問のクイズを出しました。

子どもたちは教室で一生懸命考えていました。

職員室でも、解けた職員がヒントを出して・・・

 ( ↑ 教材研究です。クリップをマッチ棒に見立てて)

「2問は解けたんだけど~」と、家に持ち帰って家族と一緒に考えるなど、ねばり強く挑戦した子供もいました。

 このような問題でした。

全員が一つのことに向かう楽しい時間でした興奮・ヤッター!

この日の朝会では、作文と読書感想文コンクールの賞状伝達を行いました。

お祝いおめでとうございます花丸

 

 

自動車工場オンライン見学

5年社会科の学習で自動車工場見学を行いました。

工場の中の入ってみられない部分や機械だけでつくられている製造工程も詳しく見ることができます。

疑問に思ったことには、すぐに質問して答えていただくことができます。顔が見えているので、とても安心です。

お客様が注文した通りにパーツを組み合わせて作っていくのですが、工場の中で、速いスピードで車ができ上っていくことに驚いたと話していました。

 

ちょうちょみたいだね

11月7日に大原浜郵便局が開局しました。

牡鹿の子どもたちにきれいな花をみてほしいキラキラ と、郵便局様・区長会会長の大澤様のご厚意にあずかってお祝いステキな胡蝶蘭の鉢をいただきました。

水曜日の朝会で紹介すると、子どもたちが見に来て

「きれいだね。」「花がちょうちょみたいだね。」と笑顔でうれしそうに話していました。

ありがとうございました。みなさまも学校にお越しの際は、どうぞご覧ください。

(※鮎川小学校と寄磯小学校にも1つずつ贈られ、玄関に飾られています。)↓

 

 

 

 

火災避難訓練~BFC活動

火災避難訓練をしました。火元は図書室の隣の教室。放送設備が使用できないという想定で行いました。

教員のメガホンを使った避難指示に従って口元を抑えながら、落ち着いて素早く校庭へ移動します。「お・し・か・も」も約束をしっかり守っています。

校庭への避難完了後、改めて体育館で消防署の方から火災に備えるための話をいただきました。

火事が起こったときに一番危ないのは、煙を吸うことです。煙の中の有毒ガスを吸い込んでしまう、その結果死に至ることが多いそうです。また、煙は視界を遮ってしまうのでとても危険なことを教えていただきました。また、煙は、上に上がる性質があります。横に進む速さは、人が歩くのと同じくらいの速さですが、上に上る速さはその3倍の速さになるそうです。

 この後、実際に、煙の中(濃煙道)を体験しました。①鼻と口を押えて煙を吸わないようにすること ②姿勢を低くして壁づたいに手で確認しながら進むように ③上と下で煙の濃さが違うので立つ・しゃがむをして確認してみることを教えていただき、体験しました。

 ↑ 理科室内の煙が外にもれて煙っています。

子どもたちは煙の中体験について、

「煙の中はこわかった。」

「暗くて何も見えなかったけど、一生懸命進んだ。」

「煙を吸わないようにと息のことだけ考えると、それだけで頭がいっぱいになるので、(手で)探りながら少しずつ進んで出口にたどり着いた。」

と話してくれました。

3年生は、BFC活動を行いました。

プールの水を使って放水訓練体験をしました。

重い防火服を着用しての訓練です。担任も体験しました。

↑ プールから校庭への放水

 

おすすめの本

児童会企画~おすすめの本紹介集会~

思い思いの本を紹介してくれました。

折り紙の本を紹介してくれた子どもは、「誰かへのメッセージを書いて、ハートの形にしてあげると気持ちが伝わります。」と話してくれました。

どんなところが、よかったポイントを織り交ぜながら、学年に応じた紹介ができました。

図書室の前に、紹介カードを掲示する予定です。紹介カードを見ながら、たくさん本を読んでほしいと思います。

ちなみに・・・〇川先生のお薦めは「めんぼーず」です。

私のお薦めは、「おかあさん ありがとう」です。作者は柴田理恵さんです。