大原っ子ブログ

カテゴリ:5・6年生

病院 「薬物乱用防止教室」開催!

 今日授業参観日に,高学年で薬物乱用防止教室を開催しました。講師は,本校の薬剤師先生です。

 薬物乱用は,児童にとっても,有名な芸能人の逮捕などでよく聞く話題です。麻薬やシンナーなどだけでなく,市販のかぜ薬や頭痛薬の過剰な飲みすぎなども近年問題になっているそうです。

 からだと心を蝕む薬物の乱用は絶対にしないさせないことが大切です。今日は大変勉強になりました。講師の先生ありがとうございました。

 

会議・研修 弁護士による「消費者講演会開催」

 石巻市主催(福祉部市民相談センター)による「令和元年度第2回 小・中学生を対象にした消費者講演会」が本校会場で開催されました。

 この講演会は,「消費生活に関する知識や技能を学ぶことの大切さへの気づきを促し,これからの社会を担う若い世代が消費者被害・事故に遭わないことを目指す。」ことを目的として開催されています。

 今日は大原小と寄磯小の5・6年生が受講生となり,仙台弁護士会の弁護士さんから「インターネットを楽しく利用するために」と題し,お話をしていただきました。

 インターネットの世界では,トラブルが多くあること。なりすまし投稿やSNSトラブル,バイトテロ,ネットの知り合い,違法アップロード,ネット通販,ワンクリック詐欺,お試し通販の危険,スマホゲームなど実例をあげてお話していただきました。

 インターネットは今や生活に欠かせないものとなっていますし,学校でも学習によく利用しています。しかしあらためて,「スマホやPCなどの端末は世界とつながっていること」,「SNSなどで顔の見えない相手を信頼しすぎないこと」などを認識し,便利な道具として上手に使うことが大切ですね。

  最後の質問コーナーでは,児童から「弁護士バッチはどうして天秤のマークがあるんですか?」「どうして弁護士になったのですか?」などの質問がありましたが,丁寧にお答えいただきました。児童の夢,志のためにも良い時間となりました。講師の先生ありがとうございました。

ハート 首里城 再建への募金活動

 先日 悲しくも沖縄の世界遺産を構成している「首里城」が全焼してしまいました。沖縄といえば,毎年沖縄のカリスマバスガイド 崎原さんが大原小においでいただいているご縁で,子供たちが恩返しにと募金活動を行いました。

 ちょうど,クリスマスドリームで多くの地域の方保護者の方が集まる今日,帰り際に高学年で募金活動を行いました。私たちにできることは,小さなことだけですが,思いを届けたいと思います。募金していただきました方々大変ありがとうございました。

 

----崎原さんから メールのお返事をいただきました。----------------

 先日はこころあたたまるメールをいただき本当にありがとうございました。
全国のお客様からお見舞いのメールやお電話をいただき、弊社のスタッフもみな、励みになつております。平和の象徴である首里城の再建に向けて、気持ちをふるいたたせております。先生方や生徒さんたちの真心を大切にして、首里城が再建される日を心待ちにして、先人たちが育んできたちむぐくるをしっかり伝えつづていきます。

< 中略>

 皆様の沖縄への思いやりの想いを心に深く刻み、これまで以上に、平和を愛する心を発信してまいります。本当にありがとうございました。
                                          崎原

------------------------------------------------------------------------------

給食・食事 高学年調理実習です。

高学年で家庭科の学習として、卵スープ、焼きそばを作りました。焼きそばの具は、ベーコン、玉ねぎ、ピーマン、キャベツです。

クッキーも電子レンジで作り、職員室の先生にも差し上げました。

とってもおいしくできて、食べると自然に笑顔でした。

 

バス 三校合同産業学習

  気持ちの良い秋空の下,5・6年生の鮎川小、寄磯小との三校合同産業学習が行われました。牡鹿のいろいろな産業について,現地を巡りながら学習する企画でした。

 まずは,寄磯でホヤの養殖を見学するところからスタート。寄磯小の保護者の方に御協力いただき,船を2艘出していただきました。船上でのホヤの味は格別でした。

▽海中から取り出したばかりのホヤをその場で味見

 次に向かったのは大原のマルダイ長沼商店。メカブが商品になる工程を案内していただき,質問にも丁寧に答えていただきました。

▽一つ一つの工程を丁寧に説明していただきました。

▽めかぶを試食させていただきました。

 畑のお世話や生活科の生き物探しなどでもお世話になっている阿部さんの田んぼに立ち寄り,刈り取った稲穂を触らせてもらいました。

 大原小体育館でのお弁当をはさみ,午後は小渕地区のフジマル佐藤商店に伺いました。わかめの種付けを見せていただき,種の付いたロープが船に運ばれる様子も見ることができました。

 最後に,できたばかりの鮎川のビジターセンターに行きました。まちづくり協会の方に「観光」「漁業」「鯨」の3つのキーワードでお話をいただきました。鯨の話は,鮎川で60年以上捕鯨に関わってこられたという奥海さんから映像付きでのお話でした。