大原っ子ブログ
大成功!学芸会
10月9日(土)大原小学校学芸会
子どもたちの一生懸命を丸ごとお届けすることができました。
子どもたちの決めたテーマどおり、コロナを忘れて楽しんでいただけましたか。そして、笑顔と元気いっぱいになっていただけていたら本当にうれしいです。
【ダイジェスト版振り返り】
1はじめのことば
2 全校合唱
「小さな世界」
「マイバラード」
二部合唱に挑戦!すてきなハーモニーにのせて、子供たちからの
愛のメッセージをお届けしました。
3 劇「はたけのしたはおおさわぎ」
だいこん、にんじん、じゃがいも、もぐらたち、かえる そして
かみなりさま。
かみなりさま、雨をありがとう。
4 こわれた千の楽器~大原オーケストラ~
みんなで心を、力を一つに合わせればできる!
5 大原っ子ソーラン
アンコールの拍手にお応えしました。
2回続けて踊り終えてくたくただけど、やり遂げた達成感でいっぱい!
笑顔があふれます。
6 おわりのことば
たくさんの幸せを届けてくれました。
最後までご覧いただき、ありがとうございました。
また、あしたから、次の目標に向けて進みます。
これからも、応援よろしくお願いします。
いよいよ、明日は学芸会!
↑ 上学年のめあて
↑ 下学年のめあて
めあてカードの中には、
◎本気
◎6年間の集大成
◎気持ちのこもった 心のそろった
◎全力で、学校で、家で練習
◎あきらめないで
◎そらもにっこりするぐらい楽しい学芸会に
◎元気よくジャンプ
◎ふりつけを大きく
など、たくさんの決意が書かれ、学芸会に向けた思いがあふれています。
↑ 全校合唱
※ コロナ予防のため、マスクを着用しての演技となります。ご了承ください。
各演目の終わりに、写真撮影の時間を設けます。
マスクを外した子供たちの達成感いっぱいの笑顔をご覧ください。
※ ステージ横のスクリーンにはプログラムをお示しします。
演技と演技の間には、練習風景を映しますので、お見逃しなく
学芸会会場の紹介
この階段から、直接体育館へお入りください。
座席の配置はこのようになっております。全席 椅子席です。
子どもたちが話し合って決めた学芸会のテーマ
そして、秋らしい掲示がいっぱい。みんなで飾りました。
会場後方に作品を展示しています。どうぞ、お立ち寄りください。
ご家族の皆様のお越しをお待ちしております。
とっておきの作品展賞状伝達~生活集会
とっておきの作品展に出品した二名の児童に賞状が届きました。
堂々と礼儀正しく、しっかりと受け取り、全校の友達から大きな拍手をもらいました。
そのあと、生活集会(9月のめあての振り返りと10月の具体のめあての発表)を行いました。
10月のめあては、「あかるく 大きな声で あいさつをしよう」
あ:あかるく
い:いつでも
さ:さきに
つ:つづけて
だれにでも、進んで挨拶する大原っ子でいたいですね。
明日は、学芸会児童公開
いよいよ今週末に迫った学芸会。
あしたは、お互いの演技を見合います。
見てください!この気合いの入った表情を!
「コロナを忘れて楽しめる、笑顔と元気いっぱいの学芸会」
まずは、自分たちで楽しみ、笑顔と元気を満タンにします。
目を大切にしよう
保健室前の掲示から
目を開けると・・・・・
目の体操をして、時々やすめるといいですよ。
遠くの緑を見るのは目にいいそうです。
寝る前のブルーライトは、ちょっと注意が必要ですね。
※ブルーライト…ゲーム、スマホ、パソコンなどから出ています。ブルーライトは、体内リズムに影響を及ぼすことで、睡眠サイクルの乱れにもつながるようです。通常、太陽光に含まれるブルーライトによって朝、覚醒したら、夜に向かうにつれてブルーライトを浴びる量が減ることで、睡眠へと向かっていきます。しかし、夜になってもデジタル機器を使い、ブルーライトを浴び続けてしまうと、脳が睡眠モードになりにくくなり、睡眠のサイクルが乱れてしまうのだそうです。
視力検査
朝の時間に今年度2回目の視力検査をしました。
1学期と比べてどうだったでしょうか。
10月10日は目の愛護デーです。
自身の目の健康について考えてみるよい機会ですね。
秋の味覚( ^ω^)・・・
「どこで拾ってきたの?」
「プール(のところ)」
うれしそうに(スキップ気味に)やってきて、拾ってきた栗を見せてくれました。
ぴかぴか光って、大きくてりっぱな栗です
さあ、どうやってたべましょうか
秋ですね~。
大草農園のさつまいもも、そろそろ収穫です
1・2年生遠足 ㏌ 女川
晴れ!遠足日和。
9月28日(火)バスで女川方面へ出発。
女川原子力PRセンター着。職員の方に電気について教えていただきました。
電気って色々なところで使われているんですね。
蒸気で電気を起こしている仕組みを教えていただきました。
発電の実験をしました。電気を作るってとても大変大切につかわないと・・・。
センターの皆様、たくさんのことを教えていただきありがとうございました。
次に、スーパー「おんまえや」さんに行って頼まれた買い物をしました。初めてのお使いの人もいました。300円で買えるか心配。
(これでいいのかなあ・・・・)
↓ 店長さんからご褒美をいただきました。ごちそうさまでした。
女川総合運動公園につきました。
この後、たっぷりアスレチックで走り回りました。
ノンストップで1時間余り遊びまわったアスレチックでした。
とても楽しく思い出に残った遠足になりました。
もう一つ。どこへ行っても、整列が早く、挨拶がしっかりできる1.2年生でした。
その後・・・・
学校に帰ってきてから、また、校庭で虫取りをしている子供たち・・・
(大人はへとへと‥‥子どもの体力はすごい・・・・)
3校合同産業学習 in 牡鹿ビジターセンター
9月27日(月)お天気にも恵まれ、牡鹿の3つの小学校の高学年の子どもたちが集まって合同産業学習を行いました。
↓ 開会行事
まずは、活動の前にカードを使って自己紹介ゲームで緊張をほぐします。
午前中の一つ目の活動は、2つのグループに分かれて、
①鹿角を使ったキーボルダーつくり
②ビジターセンター内の展示物について知ろう
の活動です。
↓ ①の様子
↓ ②の活動の様子
二つ目の活動は、ロープワーク体験
↓ ロープワークのプロ牡鹿(大原小保護者)のFishermanの皆様にお世話になりました。
いつもありがとうございます!
昼食を食べ、午後は、「わたしたちの住む牡鹿」について大人も子供も一緒に考えました。4~5人ずつのグループで話し合いました。
おしかの
①良いところ・好きなところ ②改善したいところ
③今後、こうなってほしくないなあと思うところ
④今後、こうなってほしいなあと思うところ
たくさんの意見が出されました。この話合いのいいところは、どの意見も否定しないところ。
「あー、そうだよね。」「うんうん。」と聞き合うところ。
誰の意見も尊重される安心な話合いを上手にしていました
「いろいろな意見が聞けて、楽しかった。」という感想がたくさん出されました。
今日の記念に1枚!ビジターセンターの皆様、講師をしてくださったFishermanの皆様、今日一日でたくさんのことを学ぶことができました。ありがとうございました。
そして、大原っ子!未来へジャンプ!